キャンプやアウトドアだけじゃなく、動物園や大きな公園でもキャリーワゴンを使っている人を見かけることが多くなってきましたね。
テントや食材など荷物をたくさん持って行かないといけないキャンプやバーベキューでは、一度に荷物を運べるのが便利です。
また荷物だけじゃなく、子供も乗せているのもよく見かけます。ベビーカーを卒業した子供を抱っこするのは大変ですし、子供も楽しそうですね。
今回は、家族のお出かけにあると便利で、収納する時や、車に積み込む時にコンパクトに折りたためるタイプのキャリーワゴンをご紹介します。
アウトドアワゴン おすすめ
コールマン アウトドアワゴン
耐荷重は100㎏です。真っかなボディがアクセント!アウトドアブランドでおなじみのColeman(コールマン)のアウトドアワゴンです。
- テント(コールマンタフドーム) 10㎏
- タープ(コールマン ヘキサタープ) 5.9㎏
- 寝袋×4(コールマン スリーピングバック) 740g×4= 2.9㎏
- グランドシート 約1㎏
- バーベキューコンロ(コールマン クールスパイダー) 4.6㎏
- テーブルベンチセット(コールマン ナチュラルモザイク)9.2㎏
基本的なテントの荷物をあげてみました。これで合計33.6㎏です。
これに食材や木炭や着替えなど足しても、50㎏に行くかどうかと言うところですね。あと50㎏は余裕があるので、キャンプ道具一式も楽らく乗せられますね!
またさすがはコールマン!と言うべきところは、Dカンがついて荷物を満載しても固定できるところ!
キャンプ用品一式は、軽いけどボリュームあるものが多いので、上に乗せたら誰かが抑えていないといけないけれど、ロープで固定出来たら荷物が落ちることなく安心ですね。
専用レインカバーも有ります↓
|
Coleman(コールマン) アウトドアワゴンカバー 2000033141レジャーシート テーブル イス ファニチャー用アクセサリー アクセサリー アウトドアギア |
突然の雨でも安心、また設営前に子供が「おしっこ~!」なんて急に言い出して、荷物を置いて離れる時にも安心です。
キャンパーにイチオシのコールマン アウトドアワゴンです。
フィールドア キャリーワゴン
ツード―ムタイプのテントは、重さが20㎏になるものも多いけど、ツードームでも何でもこい!って感じの大容量です。ワイドなタイヤで、耐荷重がなんと150㎏!
ワイドなタイヤで、未舗装の道でも、砂利でも砂でも、どんな道でも安定感抜群!
大容量&ワイドタイヤだけど、コンパクトに折りたためるので、セダンのトランクでもOK!
またカラーバリエーションも豊富です。
例えば同じブラックでもフレームカラーが違うだけでガラッと雰囲気が変わるので、選ぶのも楽しい♪
さらにオプションで、キャリーワゴン専用のテーブルもあるので、テーブルにしてもいいし、荷物おきや作業スペースにも使えて便利です!
|
屋根付きキャリーワゴン
取り外し可能な屋根が付いたのがこちらのタイプ!
大事な荷物だけじゃなく、子供やペットを乗せてたりしても、雨や陽射しから守ってくれるので安心ですね。
●屋根付き
●保温・保冷袋付き
●ハンドルロック機能
●カバー取り外し可能
●折りたたみ式
●360度回転できる大径前輪
●ワンタッチ式
●耐荷重100kg
カラーバリエーションは5色展開。
明るいカラーで、まるで移動販売のお店のようなかわいさです。
かわいいながらも耐荷重100㎏としっかりしているので、キャンプにもアウトドアにも便利です。
クイックキャンプ アウトドアワゴン
コンパクトに収納した状態でも、自立し、そのまま運ぶことが可能なので片づけやすく邪魔になりません。ワイドなタイヤで、デコボコ道でもOK!
耐荷重は100㎏で、こちらもDカンとロープが付属しているので、たくさん荷物を載せても落下する心配がありません。
さいごに
折りたたみ出来るアウトドアワゴンをご紹介しました。
キャンパーはもちろん、バーベキューやピクニックなどのユーザーにも便利で人気ですね。
こどもたちもワゴンなら、喜んで引っ張ってくれるので助かると言う声もよく聞きます。なかなか荷物を持って!と言っても聞いてくれない子供たちも、これなら楽しいようですね♪
家族のお出かけや、荷物の運搬におすすめのキャリーワゴンでした。