寒くなってきたり、季節の変わり目になると子供は体調を崩しやすいですね。
でも寝ているとすぐ布団から飛び出てしまって、何度布団をかけてあげても繰り返し。そして朝、目が覚めたら鼻水がタラ~リ。そうなると長い戦いの始まりです。
鼻を拭く⇒嫌がる⇒悪化⇒無理やり鼻を拭く⇒全力で嫌がる
もう毎日、毎日疲れます。そうこうしているうちに最初は透明だった鼻水も、だんだん緑色になってきたら要注意。そう「中耳炎」です。
中耳炎の効果的な予防法は「鼻をかむこと」って耳鼻科の先生は言うけれど、0~3歳くらいの子供は自分では鼻をかめないし、拭き取るにも嫌がって拭かせてくれません。
嫌がる子供の鼻を無理やり拭こうと努力するよりも、機械の力を借りて、ストレスを少しでも減らしたいですね。
電動鼻水吸引器「メルシーポット」のNEWモデルS-503の口コミや評判についてご紹介します。
電動鼻水吸引器おすすめ
電動の鼻水吸引器の中でも、「メルシーポット」が特に人気です。
楽天ランキングのキッズ・ベビー・マタニティランキングで現在1位!
↓ ↓ ↓
楽天キッズ・ベビー・マタニティランキング
オムツや保湿クリームと言った、日用品を抑えてトップに立っているのですから、その人気ぶりが伺えます。
電動鼻水吸引器「メルシーポット」は一体、何が人気の秘密なのでしょう。調べてみました。
メルシーポットは何が良いの?
|
パワフル吸引
電動ではないタイプの鼻水吸い取りを使ったことのある方なら分かると思いますが、(こういうの↓↓
鼻水って鼻の奥の方まであるから、吸い取るのが大変なんです。頑張って吸い取っても、鼻の手前の方しか吸い取れてないことも。奥の方の鼻水が残ったままだと、中耳炎になりやすくなってしまいます。
「メルシーポット」は耳鼻科レベルのパワフルな吸引力で、奥の方のしつこい鼻水もすっきり吸い取れます。
かんたん操作
スイッチオンで吸引スタート!ノズルを鼻に入れるだけというかんたん操作で、思い立ったらすぐ吸引出来ちゃう!
また、奥の方のしつこい鼻水には「べびちゃんクリップ」という付属品を使えば、ジュゴッと一気に吸引出来るのです!
お手入れ楽ラク
部品が少なく、すべて丸洗い出来るので衛生的ですね。
細かいパーツにイライラすることなく、兄弟姉妹で兼用する時にも、簡単に丸洗いできるので安心ですね。
コンパクトサイズ
耳鼻科レベルのパワフル吸引力なのに、大きさは500mlのペットボトルより小さい縦15.8cm。リビングに置いておいても場所を取らず、いつでも吸引出来るのが嬉しいですね!
またお値段も旧モデルより求めやすい価格になり、もっと早くに買えばよかったという声が続出です。
メルシーポットS-503 の実際の口コミ・評判は?
通販サイトの大手、楽天市場では、鼻水吸引器の人気ランキングでトップ10入りはもちろんのこと、常に上位をキープしています。
↓ ↓ ↓
さらに口コミの総合評価は☆4.65と高い評価を得ています。実際に使われている方の口コミをご紹介します。
○口で吸うタイプから買い替えて…
・今まで使っていた「鼻水トッテ」とは比べ物にならないくらいよく取れます。
・口で吸いだすやつなんて足下にも及びません(笑)本当に耳鼻科レベルで吸い取ります。
・今までは自分の口で吸うタイプの鼻吸器を使っていましたが、もっと早くに買えばよかったと後悔しています。
○パワフルな吸引
・効果は…絶大です!大人のしつこい鼻詰まりもスッキリです!
・吸った後はとても楽になるようで、吸っている最中はびっくりして泣きますが、終わればケロッとしています。
・使用した感じは、まさに病院と同じ吸引力です!!!結構粘っこいモノでも吸ってくれます。
○お手入れも簡単
・商品はコンパクトでお手入れがとても簡単で助かります。もっと早く買っておけば良かったです。
・部品が小さすぎないので お手入れしやすいです。
・お手入れも楽なので、ズボラな私にはぴったりです。
パワフルな吸引力とお手軽さに「もっと早くに買えばよかった!」の声が続出です。
気になる音については、「ドライヤーくらいの音」との声が多かったです。決して静音ではないけれど、ドライヤーくらいの音なら我慢できそうですね。
さいごに
現在、自分で吸い取るタイプで頑張っているママさん、「メルシーポット」にしたら今までの苦労は何だったんだ!?って思うかもしれませんよ!
子供も鼻がスッキリするから、自分から「吸って」って言ってくるなんて信じられませんよね。上手に機械を使って、子育てのストレスを少しでも減らしたいですね!
|